第59回 KK様

 着物との出会いはなんでしょう?

私が小さな頃、母は着物で過ごしてました。祖母は蚕を育て、大きな織り機で反物を織り、着物を縫ってました。母の若い頃の着物は祖母が織ったものです。私の子供の頃は母からウールの着物、浴衣を縫ってもらってました。私の代で悲しいかな、縫うことはできない人になってしまいました。
学生の頃始めた茶道で着物をまた着るようになりました。色無地からはじまり、色留まで着てました。しかし、子育てでまた着物から遠くなってしまいました。

子育てが一段落した頃、またお茶のお稽古に通い始めました。
その頃は自分の年齢に合った着物はなく、母の裄の短い着物を着用。母が亡くなり、三竿の着物を受け継ぎ、改めて着付けを習い着はじめました。


すると、今度は自分の着物が欲しくなり、孫の七五三を言い訳にして、小宮さんの江戸小紋を買い始めました。
孫たちの七五三が終わってしまうと、紬にハマりました。友達との会食に着物で行くには、洋服の中でも違和感のない、色無地の紬。
ドンドンエスカレートして桐箪笥を買い足し。タンスの置き場を確保できなくなると、着物は箱ごと積み重ね。とうとう、家族から禁止令が出てしまいました。


コロナ禍着物を着る気分にもなれず、おとなしくしてます。
着てない着物もたくさんあるので、素敵なレストランに行く目標は諦めず!
その際、洗いはよろしくお願いしますね!

前の記事:第58回 WM様

次の記事:第60回 AY様


きもの何でもQ&A

こんな加工は可能か?、価格はいくらか?、申込み方法は?など、疑問は迷わず相談下さい。担当者が丁寧にお答えいたします。相談料は頂いておりません。

受付:24時間。返信は、営業日となります。
郵便番号、住所は、任意です。

相談したいこと:(複数選択可)

オゾン洗い汗抜きプラス
お気軽洗いフッ素洗い
部分洗い
仕上げのみ
洗い張り
仕立て
切らない付け帯仕立て
帯芯交換
寸法直し
すこやかガード
きものキーパー(枚数は、コメント欄に)

染め
その他

加工品発送予定日:
※20090101(半角英数)

お名前

お名前必須

フリガナ必須

住所

郵便番号:ハイフンなし0000000

都道府県:

住所1:

住所2:

連絡先

メールアドレス必須

電話番号:

携帯電話番号:

ご希望の連絡方法:

 メール

きものおたすけぶくろ

 持っている
 持っていない
 欲しい

きものおたすけぶくろとは

加工申し込みで弊社に加工予定品を送る際に必要になる、加工指示書3枚発送用の袋届け先記入済みの発送伝票をセットにした袋です。
申込み予約をしたら、これを使って、加工予定品を発送ください。

メールマガジンの登録:

 する
 しない
 登録済み

相談内容


お支払い方法について | 送料について | 返品について | 特定商取引法にかかる表示 | 個人情報保護ポリシー

当ホームページに掲載されている全ての情報は、株式会社丸富が著作権を有しております。無断で引用・転載することを禁じます。