第44回 佐和子様

私のきものはじめ

 今も変わらない笑顔の社長さんと初めてお会いしたのは恵比寿のきものイベント『きもの日和』でした。それまで、ずいぶんと呉服屋さんに授業料を払ってました。お手入れお願いしても、

「次はこれいかが?」

「今、お手入れのきものにはこの帯も合うわよ」

という次第。目からウロコでした。

 子供のころは普通に、身近にきものがありましたね。二十歳の頃にも、お正月には髪を結って過ごしていました。その後、ずーっと働き通しでしたが、いよいよ子ども達が成人に。長女の成人式は本人が乗り気でなく、やっと私の振袖(アンティーク化?)を着せて終了。年子の二女はのりのり。

「こんな金太郎さんみたいなのイヤだ」

と言われましたが、他を手配できる力量も私にはなく、小物を変えて、だいぶ裄は短かったけれど、再度活躍となりました。長女に

「一緒に着る?」

と言ったら、今度は

「うん」

との答え。私が自分で見立てた昔の小紋を着せて、下の息子二人赤と黒のパーカーで、兄弟写真ができました。

 これを見て喜んだのが、振袖を作ってくれた母でした。二人分のきものを持ち、着付けに、写真館に大忙し。その時、

「長男の成人式には絶対に私も」

と思いましたが、私に着られるきものは持っていませんでした。ちょうどその頃、今はなき呉服店で上手にのせられ、自分へのご褒美に作ってしまいました。

「こーんなに高価なきものを作ってしまっては自分で着るしかない!」

と着付け教室へ。仕事帰りでは、わからぬままで終わったり、持っていくきものをいちいち品定めされ、

「もう自分で着るぞ」

と決意。そんな私に実践をたたき込んで下さる友人もでき、

「出かけるときはきものよ」

の号令で、きもの熱がどんどん高まり、今に至っております。

 結局、長男にも、次男にも振られ“私の四人の子どもときもの姿の私”という写真のビジョンは、あえなく夢と消えてしまいましたが、今は中学、高校の友人たちと『きものあそび紅』を初めて三年目。月一回お出かけの会として身近な浅草、銀座、美術館など楽しい日々を過ごしております。

 それぞれが、手持ちのきもののお直しや、お仕立てでお世話になっている今日この頃です。

 いつもありがとうございます。そしていつもお忙しい時間にお伺い、お邪魔しまして申しわけありません。今後とも、よろしくお願いいたします。

前の記事:第43回 タマゴン様

次の記事:第45回 伊津子様


きもの何でもQ&A

こんな加工は可能か?、価格はいくらか?、申込み方法は?など、疑問は迷わず相談下さい。担当者が丁寧にお答えいたします。相談料は頂いておりません。

受付:24時間。返信は、営業日となります。
郵便番号、住所は、任意です。

相談したいこと:(複数選択可)

オゾン洗い汗抜きプラス
お気軽洗いフッ素洗い
部分洗い
仕上げのみ
洗い張り
仕立て
切らない付け帯仕立て
帯芯交換
寸法直し
すこやかガード
きものキーパー(枚数は、コメント欄に)

染め
その他

加工品発送予定日:
※20090101(半角英数)

お名前

お名前必須

フリガナ必須

住所

郵便番号:ハイフンなし0000000

都道府県:

住所1:

住所2:

連絡先

メールアドレス必須

電話番号:

携帯電話番号:

ご希望の連絡方法:

 メール

きものおたすけぶくろ

 持っている
 持っていない
 欲しい

きものおたすけぶくろとは

加工申し込みで弊社に加工予定品を送る際に必要になる、加工指示書3枚発送用の袋届け先記入済みの発送伝票をセットにした袋です。
申込み予約をしたら、これを使って、加工予定品を発送ください。

メールマガジンの登録:

 する
 しない
 登録済み

相談内容


お支払い方法について | 送料について | 返品について | 特定商取引法にかかる表示 | 個人情報保護ポリシー

当ホームページに掲載されている全ての情報は、株式会社丸富が著作権を有しております。無断で引用・転載することを禁じます。