第36回 美和子様

 みなさんはどういうきっかけで着物に目覚め、着物の世界に浸っていかれたのでしょうか。私の年代は親が当然のようにひと通りそろえてくれた着物1式を持って嫁いだものです。着ようと着まいとです。そして私は着ることもなく、また着ようとも思わなかったのです。

 30数年それらはタンスの中でじっくり熟成を重ね、いい具合に黄変し、胴裏など豹柄のようになってしまいました。(スイスチーズみたいとの娘の表現もありましたっけ)例年ならそれらを広げては親に対する罪悪感もあり、誰に聞かせるでもなく「仕方ないわよね、今更着ないもの」といいつつ、また、たとう紙を畳んでタンスに仕舞うはずでした。

そう、はずでした!! 一昨年までは。

 しかし何を思ったか、急に着物を着てみたくなったのです。今でも、なんでそう思ったのか不思議ですが、それからの怒涛の精進振りは我ながら頑張ったなあと。今では道行く着物姿のご夫人やらお嬢さん方を観察しては「あら、半襟が出てないわ」だの、「足袋が丸見えよ、おたいこが小さいわ」だの生意気に密かにチェックしております。

 そして私の着物生活にいち早く気づいた友人達は待ってましたとばかりに自分達の着物を持ち込みました。そうです、同世代の友人も着る予定がない、しかし亡き両親が揃えた着物を処分も出来ずもてあましていたのです。今、それらは順次おたすけくらぶさんで仕立て直しをしていただき、やっと訪れた出番を待っています。そして、それらに袖を通す度に、娘のためにと用意なさったであろう、お会いしたこともない親御さんの思いを一緒に着ているような、なんともいえない気持ちになります。今ではこれらを私の代で着倒すことが使命のようにも感じています。

 外出の前日にまず着物を選び、そして帯、それにぴったりあった帯締め、帯揚げ。着終わって本当にそれらがぴたっと決まった時の満足感。皆さんもそんな経験がおありだからこそ

面倒だけど、やめられない!んですよね。

日本人の特権ですもの。

前の記事:第35回 井出玲子様

次の記事:第37回 登夢様


きもの何でもQ&A

こんな加工は可能か?、価格はいくらか?、申込み方法は?など、疑問は迷わず相談下さい。担当者が丁寧にお答えいたします。相談料は頂いておりません。

受付:24時間。返信は、営業日となります。
郵便番号、住所は、任意です。

相談したいこと:(複数選択可)

オゾン洗い汗抜きプラス
お気軽洗いフッ素洗い
部分洗い
仕上げのみ
洗い張り
仕立て
切らない付け帯仕立て
帯芯交換
寸法直し
すこやかガード
きものキーパー(枚数は、コメント欄に)

染め
その他

加工品発送予定日:
※20090101(半角英数)

お名前

お名前必須

フリガナ必須

住所

郵便番号:ハイフンなし0000000

都道府県:

住所1:

住所2:

連絡先

メールアドレス必須

電話番号:

携帯電話番号:

ご希望の連絡方法:

 メール

きものおたすけぶくろ

 持っている
 持っていない
 欲しい

きものおたすけぶくろとは

加工申し込みで弊社に加工予定品を送る際に必要になる、加工指示書3枚発送用の袋届け先記入済みの発送伝票をセットにした袋です。
申込み予約をしたら、これを使って、加工予定品を発送ください。

メールマガジンの登録:

 する
 しない
 登録済み

相談内容


お支払い方法について | 送料について | 返品について | 特定商取引法にかかる表示 | 個人情報保護ポリシー

当ホームページに掲載されている全ての情報は、株式会社丸富が著作権を有しております。無断で引用・転載することを禁じます。