第17回 直子様(『花saku』編集長)

PR現代 『花saku』のページ

 アテネオリンピックが終わった。連続真夏日40日の記録はどうかと思うが、アテネではすばらしい記録が沢山出たことは嬉しいことです。

 さて、スポーツと言えば汗だ。汗が美しい! ちなみに、気温が30度を超えるとスポーツ選手は1日だいたい10リットルの汗をかくらしい。「私は汗かきじゃないから……」なんていう台詞が似合いそうな涼しげな美人でも、一日に2リットルは汗をかいているという。ペットボトルを見つめてゾッとする。「おいおい、美人がこんなにかい?」「スポーツ選手はこのデカイの5本かい!?」。

 私の場合は、何の特技もなくオリンピックにも出ないまま中年になったが、もし「汗かき」という種目があったら世界を狙えたかもしれない。いや、金メダルを獲れたかも! いやいや、今でも金を狙えるんではないだろうか?近頃では朝、出勤すると湯上がりの様な状態になっている。湯上がりだからといって色っぽいわけじゃないからねっ! 富さんっ!! 「朝の念入りなメイクは何だったの!?」という日々を過ごすうちに、朝のメイクほど、この世に無駄なものはないと確信した。もちろん、朝のブローなど、時間と資源(電気代)の無駄。要するに「湯上がり」なのだから……。

 とにかく日本の夏は暑い。きものをよく着る私はもっぱら麻の縮がお気に入りである。なんせ、洗濯機でバシバシ洗える。オマケに縮だからシッカリ干せばアイロンは不要!これ以上、汗かきかつズボラな私にピッタリのきものはあるだろうか? と世界に向けて言いたい。綿のゆかたはノリやアイロンでまたもう一回汗を流さなければならないので、干しっぱなしの縮はまさに言うことなしだ。着ていても割と涼しい。

 す……涼しい……?

 そうなのだ。夏は、駅まで、タクシーまで頑張れば、場合によっては「寒いほど」冷房が効いている。その冷房がまた地球を暑くしているのだからここにも矛盾。しかし、きものを着ている時にはこの冷房、なかなか助かるのである。扇子を広げてパタパタしていても、そう目立つこともないし。

 問題は、オゾン層の破壊だかなんだかによる地球の温暖化である。つまり、夏はいい。ひどい目に遭うのは春や秋、場合によっては冬だってひどい目に遭う。花見?と言えば麻の縮じゃ行けないじゃないかっ!紅葉狩りだって、麻の縮じゃ行けないじゃないかっ!「今は、昔と違ってきものを自由に楽しんでいいのよ」って言われたって、紅葉の下でスケスケのきものを着る勇気は……さすがの私にも……ない。真冬以外は、勇気を出して単衣を選ぶコトが多い。もちろん襦袢だって単衣だ。

 でも、真冬でもきものを着て働いたり、大きな段ボール箱を運んだりすることだってある。走ったりだってする。一生懸命働けばジワッと汗が……!そこへ「もう結構です」と叫びたくなるようなヌクヌクの温かい空気が天井からユラユラと出ていたりする。「死に至る程の寒さじゃないんだから暖房なんて入れないでよっ」と叫びたくなる。暖房が入っていない春や秋だって、冷房が効いているわけじゃないから、一度毛穴から出た私の大量の汗は、じわりじわりと私の肌襦袢から長襦袢、長襦袢からきもの、きものから帯へと浸みだしてくる。お太鼓で蒸しパンが作れそうなほどだ。シュウマイや肉まんだって出来ちゃいそうだ。だから、私は春や秋は着たらすぐに「おたすけくらぶ」だ。

 ちなみに「おたすけくらぶ」というネーミングはすばらしいと思う。言い得て妙だろう。おたすけくらぶにどれだけ助けられていることか。いつだったか、出汁がとれそうなほど、スゴイコトになっている襦袢を三枚送りつけたら、おたすけくらぶの社員が5、6人位救急車で運ばれたとか?汗をかいたあとの襦袢を密閉して送りつけたりしてゴメンネ。大ショックだったのは、清水の舞台から飛び降りた時のことだ。いや、飛び降りるような気持ちで買った結城紬の時だ。なんと重要無形文化財である。黒地に直径が10・ほどの雪輪の飛び柄で、柄合わせもしっかりしたかったので仕立ても当然おたすけくらぶにお願いした。私のいちばんのお気に入りである。そのお気に入りを着て満開の桜を愛でた。愛でながらちょっとだけ働いた。心地よい疲れと共に帰宅して、このお気に入りを脱ぐと……、「ガーン」。なんとその背中には、直径30cmくらいの大きな大きな雪輪がひとつ浮かんでいる。汗の塩がお太鼓から上へ向かってじわじわと広がった結果の「雪輪文様」の完成である。「柄のバランス的にはあっても、そう変じゃない!?」なんて喜んでいる場合じゃない。なんてったって清水の舞台なのだ。高かったのにぃ。お気に入りなのにぃ。一生モノなのにぃ。また来週も着たかったのにぃ。狂ったように濡れたタオルで直径30cmの雪輪を叩きながら、いや殴りながら「ハッ」と気づいて超特急でおたすけくらぶへ送りつけた。数日後……、わがままを言った私のお願い通りの期日に、私のお気に入りは返ってきた。両手に持っていた荷物を片手にまとめ、宅配ボックスからおたすけくらぶの段ボール箱を取り出して肩にかついだ。「よいしょ、よいしょ」と階段を上がって口にくわえていた鍵でなんとか玄関の鍵を開け早速段ボール箱を開けると……、そこには仕立てたときのままの姿の、美しい結城紬が。「やったぁ?!!」と叫びながら、お気に入りを抱き上げようと身を乗り出したその時、私の額から汗がポタリッと汗が……。

一生、おたすけくらぶなしでは生きていけない。

前の記事:第16回 Rikko様(『おきらく工房』 店主)

次の記事:第18回 佳様


きもの何でもQ&A

こんな加工は可能か?、価格はいくらか?、申込み方法は?など、疑問は迷わず相談下さい。担当者が丁寧にお答えいたします。相談料は頂いておりません。

受付:24時間。返信は、営業日となります。
郵便番号、住所は、任意です。

相談したいこと:(複数選択可)

オゾン洗い汗抜きプラス
お気軽洗いフッ素洗い
部分洗い
仕上げのみ
洗い張り
仕立て
切らない付け帯仕立て
帯芯交換
寸法直し
すこやかガード
きものキーパー(枚数は、コメント欄に)

染め
その他

加工品発送予定日:
※20090101(半角英数)

お名前

お名前必須

フリガナ必須

住所

郵便番号:ハイフンなし0000000

都道府県:

住所1:

住所2:

連絡先

メールアドレス必須

電話番号:

携帯電話番号:

ご希望の連絡方法:

 メール

きものおたすけぶくろ

 持っている
 持っていない
 欲しい

きものおたすけぶくろとは

加工申し込みで弊社に加工予定品を送る際に必要になる、加工指示書3枚発送用の袋届け先記入済みの発送伝票をセットにした袋です。
申込み予約をしたら、これを使って、加工予定品を発送ください。

メールマガジンの登録:

 する
 しない
 登録済み

相談内容


お支払い方法について | 送料について | 返品について | 特定商取引法にかかる表示 | 個人情報保護ポリシー

当ホームページに掲載されている全ての情報は、株式会社丸富が著作権を有しております。無断で引用・転載することを禁じます。